海が青い理由
琉球古来の神々が宿る神秘の島「浜比嘉島」のビーチ
昔、海が青いのは
空が映っているからだよ
ってきいたことがある。
それって 実はうそ。
で、ホントのところは
サンゴが大きく関係していて
白いサンゴに光が反射して
海面に映った空の青と一緒になって
綺麗な青で見える。
だから、青い空がいつになく雲ってて青くなくても
白い砂で光が反射して青~くみえるのだ。
サンゴのおかげってーわけだ
ちなみに、沖縄の砂が白いのも
サンゴのおかげ。
白い砂は
サンゴの一部
サンゴの死骸ってーわけだ。
勉強になったよな。
はい。え~
ここは、テストにでます!
って いいたい気分。
笑
でも、海辺で こんなトークもいいかもよ
なぁ~ 海が
青いのはどうしてか
知ってるか~?
(青い海に向かって叫ぶ男)
えっ?知らないよ~。
(海の風になびく髪 女)
それは、海中のサンゴの色が空の光に反射してー
青いんだぜ。
へぇ~そうなんだー
おまえも きれいに反射して輝いてるよ~
好きだー結婚しよー
・・・・。
あまーい
え~
そんな、会話がですね
聞こえてきそうな今日この頃ですけどもね
書いてて
寒いのは
ひさしぶりだ
あっ!
はまひがの話が まだ だった
というわけで
次回は、
ブルースビーチ 浜比嘉島に行くっの巻き
暇なら見てくれよな~
またねー ヽ(`○´)/