2008年05月01日
語らずとも 語れ!

人間は
話す事で
意思を伝えます
当たり前
でも
語らず
そこに
いるだけで
聞こえてくる物がある。
正確には感じるというのが
正解かもしれません。
風は 目に見えませんが
そこにある
と感じるように
音を感じなくても
言葉を感じなくても
意思を 感じることができます。
逆に
発している言葉とは
異なる意思があることを
見ることもできます
言葉の裏にある 意思が見える
あなたにも 経験はありませんか?
だから 人は 言葉を発しなくても
意思や意志を じつは 感じている
やがて その思いは あなたの一部になります。
よい環境にいる人は よく
悪い環境にいる人は 悪く
大事なのは よい とか わるい とかではなく
何が自分にとって よいのか わるいのか
考えることだ
思うことだ
自分の心の在り方の真を
感じること
一生懸命にならなくても いい
時が流れて
子や孫に 自分の心に うそ いつわり うしろめたさ を感じず
自分らしく いられるように
後悔しない道を選ぶこと
たくさんの お金より
何が
自分にとって
本当に大切かを 悟る
臆せず 恐れず
誇らしく語れる 時の流れが
あなたに
永遠であることを
僕は 心から願います。
ブルース ビーチ
偉そうなこと
言える自分ではないけれど
僕はその道を行きたい
Posted by ブルース ビーチ at 23:04│Comments(1)
│と思いました。
この記事へのコメント
おはようございます。
はじめまして。ブログをよんでコメントせずにはいられなく
なりました。(笑)
そうですね。内面の心のあり方で本人の道が
決まっていくようね気がします。その波動は
相手にも伝わるし、類は類を呼ぶ法則があるかも
しれません。環境をよくも悪くもするのは
自分自身なのかもしれませんね。
はじめまして。ブログをよんでコメントせずにはいられなく
なりました。(笑)
そうですね。内面の心のあり方で本人の道が
決まっていくようね気がします。その波動は
相手にも伝わるし、類は類を呼ぶ法則があるかも
しれません。環境をよくも悪くもするのは
自分自身なのかもしれませんね。
Posted by ペンションへのこ(みどり)
at 2008年08月03日 07:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。