てぃーだブログ › ブルース ビーチ☆ › インスピ Image  › つまりのところ、それが

2006年08月25日

つまりのところ、それが

つまりのところ、それが

はいさーい (=´ー`)ノどーも!どーもどーも

というわけでございまして

ですね

写真に癒される

というですね

コメントに

かるく

ほんとーに

かるく

ブログ更新 やるき ぎみよ   ←うそです 結構やるきです。もっと褒めてください

のブルースビーチ

でございます

けどもね

今日の

フォト イズ ! 



うーじのはる  ←沖縄の方言で さとうきびの畑

なんですけどもね

そんな

うーじ      ← くどいですが沖縄の方言で さとうきび

に!

カメラを向け

ふと おもう


サトウキビは

沖縄では

ふつーーーーーーーーに

一般的に良く見かけ

それは

ぼくが 生まれる前から

あったもので

父も母も

よく

手伝いをさせられたそうだ

今でも日常でよく見かける

そのウージは

長い年月をへて



ここにあるもので

それは

戦前

戦後と

それよりも

前のことだろう



さとうきび畑を

目にして

思う事は

ささいなことかもしれないけど

ずっとそこにあってほしい

ということで

ずっと ありつづけてほしいな



ふと思う

小学校の頃は

よく野球のボールが

畑に入って

探すのに苦労した

右方向へのファウルは

絶対に

打っちゃ駄目だった

畑のおじーが

ハブがでるから入るなよー!とか

お前なんか、泥棒か!とか

ウージ、折ったなー!とか

やな!わらばぁたーやー!とか  ←沖縄語では、このくそがきどもぐわぁぁぁ~!見たいな感じです

って

よく怒られたもんだった

それでも

1個100円のボールが買えないから

でーじ   ← 沖縄語で「 とっ・・・・・・・・ても!」最上級のとてもだね

大切で

ボールっていってもプーカーボールで

プカプカのボールでやる野球だから

プーカー野球とか

プーカーベースとか

って言ってた(笑)  ←懐かしくてニタニタしながら打ちました

みんなで お小遣いを出し合って

駄菓子屋で買って

そっこーで 誰かが 右の畑にファウルして

僕達は 

当時そのファウルを 畑ファウルと呼んでたや

なつかっし!

暗くなるまで よくボールを探してた!

さとうきびが

短いうちはいいけれど

長くなると入るのが 怖くて怖くて

あぁ~ 今、思えば、なんてアホなんだ

それでも

今でも

風にゆれる

ざわわ

の音が

そこにその時に 

なっててほしい



ただの通りすがりのわたくしが

ただの願いを

してたわけで

いや

よく考えれば

僕の父も母も

ウージの畑で育っている

どちらも お世話になっている

どちらの、おじーも

 うーじのはるさー経験者だし ← はるさー = 畑人

これは

沖縄の人に多くいえること?

なんだろう

サトウキビがそこにあることは

僕が、今 あることに

とても大切なことなんだろう



大げさか?(笑)

そうでもないかな

などと

カメラを向けながら

数秒の間に

頭でふと

こう

思いました。

ながっ!

文章にすると

こんなに長いんかい!

でも

つまりのところ、それが

色んな意味で僕の

ルーツであるということを

忘れてはいけないはずだ

僕のルーツよ!永遠なれ!
ブルースビーチ


同じカテゴリー(インスピ Image )の記事
きたよ!
きたよ!(2006-08-27 01:06)

あっつ!
あっつ!(2006-07-25 22:58)


Posted by ブルース ビーチ at 23:08│Comments(3)インスピ Image
この記事へのコメント
訪れた島の ある9月
うーじ畑の力強く背の高いみどりにこころ動かされて
それから半年の2月 わたしは
クバ笠かぶって その島のウジ倒しに参加していました

そんなの 自分からやりたがることじゃない

いろんな人の目が 丸くとび出しました

そんなある日
収穫したばかりのうーじの味…♪

沖縄のサトウキビ農業は
行政のあれやこれやの末に始まり
今また 存続の危機にあると聞きました

ブルース兄さんのルーツ
ざわわの森

そんな景色が いつまでもなくならないでいて欲しいと思うのは
ウチナンチュじゃない私が言うと ただの我儘だったりするのかなと
思っていました
Posted by えふ☆ at 2006年08月26日 07:56
さとうきび♪久しぶりにかじりたくなりました(*´∇`*)
今やったら、前歯が折れそうな気がします(,,゚д゚)
今回もステキな写真と、プーカーボールという懐かしい響きと( ´艸`)
永遠なれ!ブルース兄さん♪
Posted by 海月 at 2006年08月26日 14:22
はいさい(=´ー`)ノどうもー

コメントありがとうございます

今、テレビで

バレーボールがやってます

というか

はじまったみたいです

あの噂の

やなぎもとジャパンです

別に

噂でもないか

ブラジル戦らしいです

というわけで!

コメント返しをしてみます

えふさーんコメントありがとうございます

えふさんは、沖縄つうーだなーって、

つーだろー

つーだろー

沖縄つー

って

うすうす

いや うそです

かなり くっきり

思っていたんですが

やっぱり!うーじたおしも!経験者なのね!

さらに、うーじの味も!しっているのね!

ここまでくると・・。

かなり重度の沖縄病・・・。

だね?

というか あんた!うちなんちゅっだろ!

なーんて

でも、さとうきび畑が

あなたにとって身近なものであることに

僕は素直に うれしく思います

と!同時に ありがとーって感じです

うーじ畑のおじーも、おぼーも助かったはずね

流した汗が、あなたにとって

忘れられないよい記憶である事を
僕は心より願います。

海月さーん
コメントありがとうございます

サトウキビ!

今!かじったら 前歯 折れそうな感じがする

のは、僕もそうだよ~

でも 

ポッキーーーーーって!

折れないにしても

かるーーーーーーーーく 絶対に

前歯はグラグラするよ

あぶない あぶない!

おまけに 歯ぐきから血が出てきそうだ

って!

俺は、しそーのーろー かっ!?

さらに、畑と畑の間の道、歩きたくなりそうだ

農道 かっ!

おまけに、その道を

ゆっくり、ゆっくり すろーりーに

すろーりーに

歩きそうだ

って!

農道を のろのろ 歩きかっ!




畑の道を歩いてて

いきなりハブがでてきて

あー!どうしよう!どうしよう!

あたふたあたふたしてって!

農道で オロオロ かっ!

あーこんな時こそ 落ち着かないとな

おちつこーおちつけー あっ そうだ!歌でも歌って落ちつこー

人生♪

イロイロ♪   かっ!

って!

あー なんかHな気分になっちゃった

って!

エロエロ   かっ!

もう いいかっ!

さぶさぶ  かっ!

さむくなーい!

さむくない

さむ



ない

あっ!

海月さん!

 コメントありがとうございました

ちょっと

ずらが

ずれまくりで

ごめん

すみません

でも

プーカーボールを 知っている

懐かしい響き!



返してくれて

とてもうれしく

そして

あい!そぉーえば~

今ってプーカーボール見ないよなぁ~?

などと ふと 思ってしまいました。

海月さん コメント ありがとー


はい!

というわけでございまして

やなぎもとジャパンもですね

 この コメント返しも なんのその

ブラジルとのたたかいを

がんばっていたわけなんですけどもね

残念ながら 負けたみたいで

そのテレビの前でブルース母の

駄目だし

もなんのその

今日はこのへんが

おあとがよろしいようで!

それじゃーまた!

フィーバーしようぜ 

がんばれ!

おれ!

またねー



また ねー

 
Posted by ブルース ビーチ at 2006年09月03日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。