てぃーだブログ › ブルース ビーチ☆ › と思いました。 › 見るということ。見えるということ。

2005年08月04日

見るということ。見えるということ。

目に見えないものを、感じることがありますか?

崖の先っちょに行けば、頬に感じ、髪をなびかせる。
身にしみる寒い冬に、落ち葉を撒き散らし、
小春日和の春には、桜を舞いちらせ。
暑い日ざしの中、船で大海原にでれば、体全体で感じる。

      風。

風は目に見えない、しかしそこに、「ある」ということが分かる。
正確には、肌、皮膚を通して伝わるというのが正しいのかな。
音を聞くという行為もそうだ。

この物理的伝達は視覚認識をある意味、否定する定義ともいえる。

と、同時に見えるということは、

     伝わる。

ということでもあると言える。

私たちが、普段行う、見る、という動作は
つまりのところ、光が脳に伝わる。ということだ。

どちらも、伝わる、感じる。という行為で、共通する認識。

例えば、

人の気持ち。人の意志。人の思い。

人は人を、見ていても、
それらを感じれていなければ見れていない。見ていない、見えない。に等しい。

と、思い感じる今日この頃。僕の前には、風がある。


同じカテゴリー(と思いました。)の記事
久しぶりに!
久しぶりに!(2009-09-24 23:44)

ドラゴンまいう~
ドラゴンまいう~(2008-09-10 23:24)

語らずとも 語れ!
語らずとも 語れ!(2008-05-01 23:04)

本当の教科書
本当の教科書(2008-04-16 23:07)

新しい道
新しい道(2008-03-24 19:45)


Posted by ブルース ビーチ at 17:15│Comments(0)と思いました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。