てぃーだブログ › ブルース ビーチ☆ › しっとるけ~? › おとーの教え

2005年08月23日

おとーの教え

はい!どうも~!(=´ー`)ノ

土曜の朝の日、ブログの日!

((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))

むははははー!今日もブログって見ましょうねー♪

せんくゎ~とぬするーの違い?しっとるけ~?

最近、テレビで沖縄関連の本

夏子

という本をテレビで紹介していたんだ。(^・ェ・^)ゞ

隣で見ていた、

おとーが、こう言いだした     v(ー_ー)チッチッチッ

戦後の時は物がないから、

アメリカーから物を盗んだそうだ。


それも、多くの人たちが


もちろん、戦後直後だから食べるものがない!


だから、食べるために、物をぬすんだ


米兵等の施設から、盗みをして捕まっても、


だれも、恥じなかったらしい。あたりまえのように・・・。


それにつけ、盗みをして、留置所にいれられ、


そこで、知り合いに等にあうと!

あい!    おまえもか~!     (=´ー`)ノ     ?(゜Д゜≡゜Д゜)


と、連帯感を共有していたらしい。 ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。+゚

でー、

戦後直後、米、あめりかー、から盗むのを

方言でせんくゎ~

と言ったんだそうです。

また、同じ地域(しま)の人等から、

盗みをすると


ぬする~     (゜ロ゜)!   Σ(゚Д゚)ヤナヌスルー


というのだそうです!


ホントにそういうのかなぁ?    (。・_・。)??



でも、


そんな時代を僕は知らない、


だからこそ、

伝えて


いかなければならないのですね。


おとー!

ブログねた、さんきゅーー!(ToT)/~~~


同じカテゴリー(しっとるけ~?)の記事
ムーチー
ムーチー(2006-01-07 01:01)

○ナンバーって
○ナンバーって(2005-08-27 12:57)

水字貝
水字貝(2005-08-25 12:05)

死に急ぐ人々
死に急ぐ人々(2005-07-27 21:03)


Posted by ブルース ビーチ at 19:24│Comments(2)しっとるけ~?
この記事へのコメント
ハイサイ ブルースビーチさん
「小さなペンキ屋の経営革命」の マスチックたかです 初めまして 。

ちゅーは コメント下さりまして にへーでーびる

親父さんは 凄い体験してますねぇ〜
かっこいいさぁ〜
なまぬ 時代は 平和過ぎて 規則も有りすぎて 冒険出来ないから うむくーねーらんっさぁ〜

また 遊びに 来ます。
Posted by マスチックたか at 2005年08月23日 22:29
はいさい!
マスチック たかさん
コメントありがとうございますぅ!

こちらこそ
ニヘーデービル、ヨーサイ
心より感謝です!!
Posted by ブルース ビーチ at 2005年08月25日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。